いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?

   

花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

カナヘビ
第52種【カナヘビ】金のヘビ

と書くと何かすごいものに感じる

第141~142種 梅雨の生き物。カタツムリはなぜコンクリートを食べるのか?

ちょこっとオマケです

シラン
第42種【シラン】しってるけどしらん
シロハラ
第7種【シロハラ】また撮れませんでした

大型ツグミ類の写真って難しいですね

第155種 さっちゃんの渡り
フキノトウ
第92種【ふきのとう(フキ)】天ぷらは美味しい

まあよく洗えば・・・ね

ネバタゴガエル
第45種【ネバタゴガエル】根羽村で見つかった

根羽村では天然記念物なので捕まえちゃうとまずいですね。 かえるアート展に入れよう …

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

第94種 【スズメ】朝のシーンにはチュンチュン

とりあえず「チュンチュン」って書いておけば朝っぽくなるっていうアレです。

ナベヅル
第26種【ナベヅル】SUSU

もう少し格好いい名前の発想はなかったのだろうか