いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第7種【シロハラ】また撮れませんでした

      2015/09/10

シロハラ

大型ツグミ類の写真って難しいですね


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

セグロセキレイ_2
第64種【セグロセキレイ】神々に教えた保健体育

伝えたのが「セキレイ」だったそうですが、セグロセキレイだったのかどうかはわかりま …

コガタスズメバチ_2
第105種【コガタスズメバチ】とっても大人しい

人家の近くでよく巣を作るので、駆除されてしまうことも多いのが少々気の毒なハチです …

オオシオカラトンボ
第4種【オオシオカラトンボ】トンボもいろいろ大変です
シュロ
第77種【シュロ】昔はたわしの材料だった

定番の三択

第190種 サギ類のフィッシング詐欺
第193種 秋に響き渡るお母さんたちの悲鳴
第180種 過酷で儚いオスアリの結婚飛行

6月は人間の結婚も蟻の結婚も盛んな月ですね

シジュウカラ
第100種【シジュウカラ】とても身近な小鳥

四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。

第123~125種 プレゼントする鳥たち

バレンタインに因んで。でも動物の求愛給餌はみんな♂→♀の一方通行です。

アオダイショウ
第49種【アオダイショウ】大人しい無毒な大将

私は最初読めませんでした。漢検2級なのに…orz