いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第7種【シロハラ】また撮れませんでした

      2015/09/10

シロハラ

大型ツグミ類の写真って難しいですね


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

キビタキ
第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせい …

ミサゴ
第91種【ミサゴ】魚専門のハンター

野鳥の会東京ヤング探鳥会12月号のものです

ニホンザル
第81種【ニホンザル】2016年の干支

やはり今年最初の4コマはコレかなと…

【新刊のお知らせ】わいるどらいふっ!3巻
第73種【キイロスズメバチ】都会にも適応

ジュースやビールの空き缶にもくるスズメバチ

シジュウカラ
第100種【シジュウカラ】とても身近な小鳥

四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。

第126~127種 花粉症と鳥見
スズガモ
第65種【スズガモ】冬の海に現る大群

元ネタが古い

わるなすび
第78種【ワルナスビ】「人間」に都合の悪いなすび

草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。

ツキノワグマ
第108~110種 クリスマスに出会った赤い鳥