いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第141~142種 梅雨の生き物。カタツムリはなぜコンクリートを食べるのか?

   

ちょこっとオマケです


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第190種 サギ類のフィッシング詐欺
わるなすび
第78種【ワルナスビ】「人間」に都合の悪いなすび

草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。

ヤツデ2
第8種【ヤツデ】数えてみよう

冬でも観察会でネタにできるヤツデです。

トラツグミ_light
第107種【トラツグミ】謎のトラダンス

エサ(虫)をサーチしていると言われています。

第183種 暑い日の生き物たち
アトリ
第98種【アトリ】今年はアタリ年?ハズレ年?

昨年度はアタリ年だったようですが今年は・・・

第191種 ウナギのすごい変態
第187種 春の訪れは足元から
ヘラサギ
第27種【ヘラサギ】へらのような嘴

ひょうきんな顔が人気のヘラサギ

カイツブリ
第58種【カイツブリ】潜水が上手

こぶりな水鳥カイツブリ