いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第45種【ネバタゴガエル】根羽村で見つかった

      2015/12/20

根羽村では天然記念物なので捕まえちゃうとまずいですね。
ネバタゴガエル
かえるアート展に入れようと思っていた没ネタです。


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

キビタキ
第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせい …

第189種 エナガの変わり種、エマガ

尾が曲がったエナガです。勝手に命名

【新刊のお知らせ】わいるどらいふっ!3巻
アオゲラ
第41種【アオゲラ】海外のバードウォッチャーの憧れ

あと、つとさの違いが難しいんだとか…

第151~153種 さわるなキケン!?

昆虫に化かされるタヌキとキツネ

ヘラサギ
第27種【ヘラサギ】へらのような嘴

ひょうきんな顔が人気のヘラサギ

わいるどらいふっ!ってどんな本?(+お知らせ)
ドヨウオニグモ
第61種【ドヨウオニグモ】人面に見える

土曜ではなく土用

キアシシギ
第51種【キアシシギ】脚が黄色い

まあまあ言いやすい

シロハラ
第7種【シロハラ】また撮れませんでした

大型ツグミ類の写真って難しいですね