【新刊のお知らせ】身近な鳥の生きざま事典
コロナ禍で外出が難しい状況ですが、おうちのまわりでライトな鳥見などいかがでしょうか。
特に冬は鳥が見やすくてオススメな時期です!
巻末には20ページ程度の漫画もあります
- PREV
- わいるどらいふっ!ってどんな本?(+お知らせ)
- NEXT
- 第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
コロナ禍で外出が難しい状況ですが、おうちのまわりでライトな鳥見などいかがでしょうか。
特に冬は鳥が見やすくてオススメな時期です!
巻末には20ページ程度の漫画もあります
武蔵野市の環境フェスタにて生物多様性講演会を実施しました。 私は身近な鳥の話をさ …
協会展のお知らせです。山脇ギャラリーにて開催いたします。 ■ 会期 2017年9 …
協会展@新宿御苑、終了いたしました。 多くの方にご来場いただき、御礼申し上げます …
陸編に続き、執筆・イラスト・写真などでお仕事させていただいた海編が発刊となりまし …
執筆・イラスト・写真などメインでお仕事させていただいた書籍が発刊となりました。 …
日本のかえるの分布や比較的新種のかえるの話などをざっくりとさせていただきました …
第14回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクールの一次審査を担当させていただきました …
たくさんの方のご来場ありがとうございました。 販売不可の展示のみのブースでしたが …
小笠原諸島父島に世界遺産センターという施設が5月より開所しております。 センター …
主婦向け生活情報雑誌「サンキュ!8月号」(ベネッセ発刊)にて、危険生物を紹介する …