いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第134~135種 生き物を飼育することでわかる自然の厳しさとは?

   

アゲハモドキは再掲です


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

ツグミ
第99種【ツグミ】「だるまさんがころんだ」の名手

まだ木の上にいるコが多いかもしれませんが。

ハンミョウ151220
第1種【ハンミョウ】明日はどっちだ?
ツチイナゴ
第71種【ツチイナゴ】冬でも成虫でがんばる

日本では唯一成虫で冬を越すバッタ

第189種 エナガの変わり種、エマガ

尾が曲がったエナガです。勝手に命名

第185種 できるスズメのエノコログサの食べ方とは?
第121~122種 節分と腹ぺこな鳥たち

オマケです

オオルリ
第37~39種 日本三鳴鳥

昔、林内踏査している時にめっちゃ怒られました 高松では「ヨ~ドッコイちょ!」と聞 …

サルスベリ
第83種【サルスベリ】本当に猿が滑るのか?

きっと滑らない

ヤツデ2
第8種【ヤツデ】数えてみよう

冬でも観察会でネタにできるヤツデです。

アオバハゴロモ
第69種【アオバハゴロモ】ゲイシャ

群れるとちょっと(以下略

S