いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第134~135種 生き物を飼育することでわかる自然の厳しさとは?

   

アゲハモドキは再掲です


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

オシドリ
第55種【オシドリ】生まれてすぐに試練

あんな高さから落ちて平気なのが不思議です

サシバ
第62種【サシバ】谷津の猛禽

日本の谷津環境を代表する猛禽類

第123~125種 プレゼントする鳥たち

バレンタインに因んで。でも動物の求愛給餌はみんな♂→♀の一方通行です。

カワセミ
第54種【カワセミ】水辺の宝石

掃き溜めにツル、ドブ川にカワセミ。

ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

ハンミョウ151220
第1種【ハンミョウ】明日はどっちだ?
オオルリ
第37~39種 日本三鳴鳥

昔、林内踏査している時にめっちゃ怒られました 高松では「ヨ~ドッコイちょ!」と聞 …

第136~137種 初夏の風物詩と弱肉強食
シラン
第42種【シラン】しってるけどしらん
第104種【オオスズメバチ】秋は気をつけたい季節