いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

      2019/01/24

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせいかな
キビタキ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第136~137種 初夏の風物詩と弱肉強食
クロガモ
第79種【クロガモ】くちばしの上のアレは

あれです。あれ。

セグロセキレイ_2
第64種【セグロセキレイ】神々に教えた保健体育

伝えたのが「セキレイ」だったそうですが、セグロセキレイだったのかどうかはわかりま …

第151~153種 さわるなキケン!?

昆虫に化かされるタヌキとキツネ

第94種 【スズメ】朝のシーンにはチュンチュン

とりあえず「チュンチュン」って書いておけば朝っぽくなるっていうアレです。

第126~127種 花粉症と鳥見
ツグミ
第99種【ツグミ】「だるまさんがころんだ」の名手

まだ木の上にいるコが多いかもしれませんが。

キセキレイ
第28種【キセキレイ】上流に多い

頼むから横に逃げてくれ

カシラダカ
第9種【カシラダカ】個性的なヘアースタイル
セツブンソウ
第84種【セツブンソウ】節分の頃に咲く

セツブンソウと関係ないのですが、豆まきをする家庭が減っているそうですね。