いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

      2019/01/24

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせいかな
キビタキ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

シオヤアブ
第43種【シオヤアブ】一撃必殺のアサシン

気がついたらpixiv百科事典に4コマが載ってました。 過去のもののリメイク編で …

第171種 学校のメダカの学校

(学校再開するところも休校続くところも大変な状況ですが…一刻も早い終息を祈るばか …

第188種 早春に現れるモフ玉
ベニマシコ_カラー
第86種【ベニマシコ】鳥はあらゆる干支に現れる…

鳥屋は年賀状のネタに困らないな~と最近思います。

ニホンザル
第81種【ニホンザル】2016年の干支

やはり今年最初の4コマはコレかなと…

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

第196種 冬、みんなで過ごせば怖くない
キアシシギ
第51種【キアシシギ】脚が黄色い

まあまあ言いやすい

カルガモ
第96種【カルガモ】軽池で見られたから

ちなみに鼻毛の池は紅葉が美しいらしいです

第112~116種 冬の生きもの探し編 その1