第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き
2019/01/24
サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせいかな
- PREV
- 第37~39種 日本三鳴鳥
- NEXT
- 第41種【アオゲラ】海外のバードウォッチャーの憧れ
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
2019/01/24
サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせいかな
ウミネコは目が怖い マスク暑そう ちなみに左はオオセグロカモメ 残念ながらカモメ …
おまけです
今日は4月1日なのでこの鳥です。
私は最初読めませんでした。漢検2級なのに…orz
ちなみに鼻毛の池は紅葉が美しいらしいです
ひょうきんな顔が人気のヘラサギ
日本野鳥の会ヤング探鳥会ニュースレター12月号に寄稿したものです。今、見返してみ …
6月は人間の結婚も蟻の結婚も盛んな月ですね