いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第138~140種 木の上で産卵する不思議なカエルとは?

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

ワレモコウ
第60種【ワレモコウ】花がしゃべった?

昔の人は花の声が聞こえたのだという(危ない感じがする)

バン
第80種【バン】バンで絵文字クイズをしよう!

日本野鳥の会ヤング探鳥会ニュースレター12月号に寄稿したものです。今、見返してみ …

わいるどらいふっ!ってどんな本?(+お知らせ)
第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?

花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。

シュロ
第77種【シュロ】昔はたわしの材料だった

定番の三択

第101~103種 鳴かぬなら・・・
第120種【ニホンザル】さる団子なるもの

おまけです

第198種 のんびり冬越ししているだけじゃないカモ?

冬になると公園の池を賑わすカモたち。よくよく観察してみると面白いカモしれません。

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

ホオアカ
第57種【ホオアカ】草原の照れ屋さん

真のBL漫画とはこういうことです