いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第195種 「あの言葉」の由来は植物だった?

   

なお諸説あります


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

第198種 のんびり冬越ししているだけじゃないカモ?

冬になると公園の池を賑わすカモたち。よくよく観察してみると面白いカモしれません。

第162種 早起きだが二度寝するカエルとは?
第194種 柿をめぐる「あんたのためじゃないんだからね!」
第174~176種 変なとこに巣作りする鳥たち
オナガガモ
第97種【オナガガモ】尾が長い

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。

第169種 冬の花粉運び屋
オオルリ
第37~39種 日本三鳴鳥

昔、林内踏査している時にめっちゃ怒られました 高松では「ヨ~ドッコイちょ!」と聞 …

ネバタゴガエル
第45種【ネバタゴガエル】根羽村で見つかった

根羽村では天然記念物なので捕まえちゃうとまずいですね。 かえるアート展に入れよう …

第200種 日本野鳥の怪