いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第64種【セグロセキレイ】神々に教えた保健体育

      2015/12/20

伝えたのが「セキレイ」だったそうですが、セグロセキレイだったのかどうかはわかりません。
セグロセキレイ_2


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第185種 できるスズメのエノコログサの食べ方とは?
第149~150種 クロスズメバチVS蜂スレイヤーたち
オシドリ
第55種【オシドリ】生まれてすぐに試練

あんな高さから落ちて平気なのが不思議です

ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

第165~168種 ひな祭り

ワイルドでしたたかないろんな雛たち

フキノトウ
第92種【ふきのとう(フキ)】天ぷらは美味しい

まあよく洗えば・・・ね

第194種 柿をめぐる「あんたのためじゃないんだからね!」
コガタスズメバチ_2
第105種【コガタスズメバチ】とっても大人しい

人家の近くでよく巣を作るので、駆除されてしまうことも多いのが少々気の毒なハチです …

第169種 冬の花粉運び屋
第143種 アブラゼミ

ふだんは強気で鳴きまくる♂。しかしいざとなると…