いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第126~127種 花粉症と鳥見

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む

鳴きマネをする鳥の一種、モズです。

第198種 のんびり冬越ししているだけじゃないカモ?

冬になると公園の池を賑わすカモたち。よくよく観察してみると面白いカモしれません。

ウミネコ
第10~17種 カモメのなかまたち

ウミネコは目が怖い マスク暑そう ちなみに左はオオセグロカモメ 残念ながらカモメ …

コクマルガラス
第25種【コクマルガラス】ちょっとだけレアなカラス

小さくて丸っこい、ぷりちーコクマルガラスです。

第3種【ホソヘリカメムシ】ガニ股はステータス
ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

オナガガモ
第97種【オナガガモ】尾が長い

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。

第143種 アブラゼミ

ふだんは強気で鳴きまくる♂。しかしいざとなると…

わいるどらいふっ!ってどんな本?(+お知らせ)
第201種 ペンギンさん