いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第160~161種 「鬼」な生き物たち

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

ジュウイチ
第90種【ジュウイチ】数字の11

聞きなしがそのまんま名前です

セツブンソウ
第84種【セツブンソウ】節分の頃に咲く

セツブンソウと関係ないのですが、豆まきをする家庭が減っているそうですね。

第163~164種 日本のワイルドな猫たち

2月22日は猫の日らしいので、日本のワイルドな猫たちを少し紹介したいと思います。

アオダイショウ
第49種【アオダイショウ】大人しい無毒な大将

私は最初読めませんでした。漢検2級なのに…orz

ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

第155種 さっちゃんの渡り
ウソ2
第87種【ウソ】4月1日に相応しい鳥

今日は4月1日なのでこの鳥です。

カワセミ
第54種【カワセミ】水辺の宝石

掃き溜めにツル、ドブ川にカワセミ。

シュロ
第77種【シュロ】昔はたわしの材料だった

定番の三択