モニタリングサイト1000
環境省が実施している「モニタリングサイト1000」のパンフレット用イラストを描かせていただきました。
全国1000箇所以上で、市民・研究者・行政が力を合わせて、自然の変化を観測し続けるというプロジェクトです。
- PREV
- 第156~159種 日本の面白コウモリたち
- NEXT
- 第160~161種 「鬼」な生き物たち
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
環境省が実施している「モニタリングサイト1000」のパンフレット用イラストを描かせていただきました。
全国1000箇所以上で、市民・研究者・行政が力を合わせて、自然の変化を観測し続けるというプロジェクトです。
サイズがバケモノ、化ける生き物、奇妙なバケモノ、生きた化石なバケモノの4点の見開 …
iPhoneのカレンダーアプリ「コヨミイ」様で日本の野鳥をテーマにヒガラ、コガラ …
足立区生物園さんのミュージアムショップ http://www.seibutuen …
Project Wild 関係で描きました
プロジェクト・ワイルド鳥編のテキスト全体をデザインさせていただきました。 海外の …
【帰りたい人のためのカエルスタンプ】 厳しい現代社会を生きる人たちのためのLIN …
双眼鏡や望遠鏡の老舗ブランド、KOWAプロミナー様のLINEスタンプを作成させて …
「ゆめみるミツバチ」という絵本のイラストを担当させていただきました。 表紙はふん …
6月16日発売号の渓流と葦原でそれぞれ見開きイラストを1つずつ、描かせていただき …
小笠原諸島父島に世界遺産センターという施設が5月より開所しております。 センター …