モニタリングサイト1000
環境省が実施している「モニタリングサイト1000」のパンフレット用イラストを描かせていただきました。
全国1000箇所以上で、市民・研究者・行政が力を合わせて、自然の変化を観測し続けるというプロジェクトです。
- PREV
- 第156~159種 日本の面白コウモリたち
- NEXT
- 第160~161種 「鬼」な生き物たち
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
環境省が実施している「モニタリングサイト1000」のパンフレット用イラストを描かせていただきました。
全国1000箇所以上で、市民・研究者・行政が力を合わせて、自然の変化を観測し続けるというプロジェクトです。
小笠原諸島父島に世界遺産センターという施設が5月より開所しております。 センター …
サイズがバケモノ、化ける生き物、奇妙なバケモノ、生きた化石なバケモノの4点の見開 …
愛鳥週間なので初心者バードウォッチングを実施しました。 一応、形だけはいろいろう …
イラストを数十点担当いたしました。
イラストを数十点担当いたしました。
武蔵野市の環境フェスタにて生物多様性講演会を実施しました。 私は身近な鳥の話をさ …
Project Wild 関係で描きました
「ゆめみるミツバチ」という絵本のイラストを担当させていただきました。 表紙はふん …
iPhoneのカレンダーアプリ「コヨミイ」様で日本の野鳥をテーマにヒガラ、コガラ …
プロジェクト・ワイルド鳥編のテキスト全体をデザインさせていただきました。 海外の …