いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第149~150種 クロスズメバチVS蜂スレイヤーたち

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第181種 今日はいい天気
第185種 できるスズメのエノコログサの食べ方とは?
カイツブリ
第58種【カイツブリ】潜水が上手

こぶりな水鳥カイツブリ

コクマルガラス
第25種【コクマルガラス】ちょっとだけレアなカラス

小さくて丸っこい、ぷりちーコクマルガラスです。

第151~153種 さわるなキケン!?

昆虫に化かされるタヌキとキツネ

ツグミ
第99種【ツグミ】「だるまさんがころんだ」の名手

まだ木の上にいるコが多いかもしれませんが。

キビタキ
第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせい …

シオヤアブ
第43種【シオヤアブ】一撃必殺のアサシン

気がついたらpixiv百科事典に4コマが載ってました。 過去のもののリメイク編で …

わいるどらいふっ!ってどんな本?(+お知らせ)
第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む

鳴きマネをする鳥の一種、モズです。