いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第104種【オオスズメバチ】秋は気をつけたい季節

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第123~125種 プレゼントする鳥たち

バレンタインに因んで。でも動物の求愛給餌はみんな♂→♀の一方通行です。

カワセミ
第54種【カワセミ】水辺の宝石

掃き溜めにツル、ドブ川にカワセミ。

第144~145種 都会に生きる野生動物たちのサバイバル術とは…?
シラン
第42種【シラン】しってるけどしらん
カナヘビ
第52種【カナヘビ】金のヘビ

と書くと何かすごいものに感じる

ワレモコウ
第60種【ワレモコウ】花がしゃべった?

昔の人は花の声が聞こえたのだという(危ない感じがする)

ジョウビタキ2
第106種【ジョウビタキ】鏡像認知できない
第189種 エナガの変わり種、エマガ

尾が曲がったエナガです。勝手に命名

キンクロハジロ(カラー)
第67種【スズガモ&キンクロハジロ】

カモが見られる季節になってきました

わるなすび
第78種【ワルナスビ】「人間」に都合の悪いなすび

草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。