いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第200種 日本野鳥の怪

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

シュロ
第77種【シュロ】昔はたわしの材料だった

定番の三択

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

ヒトスジシマカ2
第76種【ヒトスジシマカ】一番ふつうにいる蚊

本当は夏にアップしようと思っていたものです

第171種 学校のメダカの学校

(学校再開するところも休校続くところも大変な状況ですが…一刻も早い終息を祈るばか …

第134~135種 生き物を飼育することでわかる自然の厳しさとは?

アゲハモドキは再掲です

第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?

花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。

シオヤアブ
第43種【シオヤアブ】一撃必殺のアサシン

気がついたらpixiv百科事典に4コマが載ってました。 過去のもののリメイク編で …

わるなすび
第78種【ワルナスビ】「人間」に都合の悪いなすび

草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。

第177~178種 おうちの中のワイルドライフその2
第195種 「あの言葉」の由来は植物だった?

なお諸説あります