いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第199種 冬に池の水を抜く理由は…?

   

かいぼりの適期はそこにすむ生物の生態などにもよります。苦しくも、楽しい作業でもあります。


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?

花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。

キンクロハジロ(カラー)
第67種【スズガモ&キンクロハジロ】

カモが見られる季節になってきました

第120種【ニホンザル】さる団子なるもの

おまけです

シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

キバラヘリカメムシ
第68種【キバラヘリカメムシ】青りんご臭のカメムシ?

ハイチュウ青りんご味の香りがすると噂のカメムシ

【新刊のお知らせ】わいるどらいふっ!3巻
第177~178種 おうちの中のワイルドライフその2
第136~137種 初夏の風物詩と弱肉強食
第5種【アカミミガメ】どうする?どうなる?

「遺棄」という言葉の定義ですが、これはいろいろ難しいようです。 例えば、カメを離 …

第162種 早起きだが二度寝するカエルとは?