いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第191種 ウナギのすごい変態

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第141~142種 梅雨の生き物。カタツムリはなぜコンクリートを食べるのか?

ちょこっとオマケです

シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

第169種 冬の花粉運び屋
ワレモコウ
第60種【ワレモコウ】花がしゃべった?

昔の人は花の声が聞こえたのだという(危ない感じがする)

キクイタダキ
第46種【キクイタダキ】日本最小クラス

昆虫に下克上される鳥類

キンクロハジロ(カラー)
第67種【スズガモ&キンクロハジロ】

カモが見られる季節になってきました

フキノトウ
第92種【ふきのとう(フキ)】天ぷらは美味しい

まあよく洗えば・・・ね

第171種 学校のメダカの学校

(学校再開するところも休校続くところも大変な状況ですが…一刻も早い終息を祈るばか …

第196種 冬、みんなで過ごせば怖くない
シロハラ
第7種【シロハラ】また撮れませんでした

大型ツグミ類の写真って難しいですね