いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第201種 ペンギンさん

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第188種 早春に現れるモフ玉
第120種【ニホンザル】さる団子なるもの

おまけです

バン
第80種【バン】バンで絵文字クイズをしよう!

日本野鳥の会ヤング探鳥会ニュースレター12月号に寄稿したものです。今、見返してみ …

ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

第185種 できるスズメのエノコログサの食べ方とは?
カイツブリ
第58種【カイツブリ】潜水が上手

こぶりな水鳥カイツブリ

サルノコシカケの一種
第82種【サルノコシカケ】 猿が腰掛ける?

「猿」シリーズが続きます

イシカワガエル
第88~89種 日本一なカエルたち

日本一美しい・・・と、言われています。 意味がわからなすぎて健康に悪影響を及ぼす …

カワセミ
第54種【カワセミ】水辺の宝石

掃き溜めにツル、ドブ川にカワセミ。