いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第97種【オナガガモ】尾が長い

   

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。
オナガガモ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

ヌマガエル
第50種【ヌマガエル】鳴嚢(めいのう)を見てみよう

しかも鳴いてるのオス

第95種 【マガモ】我こそは真のカモ

単に標準的な・・・とかの意味らしいです。ふつうってことですね^^;

シオヤアブ
第43種【シオヤアブ】一撃必殺のアサシン

気がついたらpixiv百科事典に4コマが載ってました。 過去のもののリメイク編で …

第143種 アブラゼミ

ふだんは強気で鳴きまくる♂。しかしいざとなると…

第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?

花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。

第154種 渡りチャレンジ1年生
シュロ
第77種【シュロ】昔はたわしの材料だった

定番の三択

ツグミ
第99種【ツグミ】「だるまさんがころんだ」の名手

まだ木の上にいるコが多いかもしれませんが。

第169種 冬の花粉運び屋
ネバタゴガエル
第45種【ネバタゴガエル】根羽村で見つかった

根羽村では天然記念物なので捕まえちゃうとまずいですね。 かえるアート展に入れよう …