いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第97種【オナガガモ】尾が長い

   

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。
オナガガモ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第174~176種 変なとこに巣作りする鳥たち
イノシシ
第111種【イノシシ】2019年干支

いろんなウリ坊

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

シロハラ
第7種【シロハラ】また撮れませんでした

大型ツグミ類の写真って難しいですね

キダチアロエ
第18~23種 冬の植物たち

よく海岸などに逃げ出したものがいっぱい咲いてます 使い勝手がいい 冬芽4コマその …

キビタキ
第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせい …

シラン
第42種【シラン】しってるけどしらん
ヌマガエル
第50種【ヌマガエル】鳴嚢(めいのう)を見てみよう

しかも鳴いてるのオス

コクマルガラス
第25種【コクマルガラス】ちょっとだけレアなカラス

小さくて丸っこい、ぷりちーコクマルガラスです。

ツチイナゴ
第71種【ツチイナゴ】冬でも成虫でがんばる

日本では唯一成虫で冬を越すバッタ