いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第185種 できるスズメのエノコログサの食べ方とは?

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第183種 暑い日の生き物たち
オナガガモ
第97種【オナガガモ】尾が長い

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。

ツチイナゴ
第71種【ツチイナゴ】冬でも成虫でがんばる

日本では唯一成虫で冬を越すバッタ

キダチアロエ
第18~23種 冬の植物たち

よく海岸などに逃げ出したものがいっぱい咲いてます 使い勝手がいい 冬芽4コマその …

ニホンアマガエル2
第29~36種 梅雨だ!カエルだ!

危険な生き物の図鑑にも一応載ってたりします アズマヒキガエル いいかげんな食物連 …

オンブバッタ
第72種【オンブバッタ】親子ではない

オンブといえば聞こえは良い

ヌマガエル
第50種【ヌマガエル】鳴嚢(めいのう)を見てみよう

しかも鳴いてるのオス

第180種 過酷で儚いオスアリの結婚飛行

6月は人間の結婚も蟻の結婚も盛んな月ですね

第3種【ホソヘリカメムシ】ガニ股はステータス
ヤツデ2
第8種【ヤツデ】数えてみよう

冬でも観察会でネタにできるヤツデです。