いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第185種 できるスズメのエノコログサの食べ方とは?

   


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第163~164種 日本のワイルドな猫たち

2月22日は猫の日らしいので、日本のワイルドな猫たちを少し紹介したいと思います。

サルスベリ
第83種【サルスベリ】本当に猿が滑るのか?

きっと滑らない

カササギ
第53種【カササギ】実は天然記念物

九電とカササギの終わりなき闘い・・・

第190種 サギ類のフィッシング詐欺
ニホンザル
第81種【ニホンザル】2016年の干支

やはり今年最初の4コマはコレかなと…

オシドリ
第55種【オシドリ】生まれてすぐに試練

あんな高さから落ちて平気なのが不思議です

第151~153種 さわるなキケン!?

昆虫に化かされるタヌキとキツネ

ネバタゴガエル
第45種【ネバタゴガエル】根羽村で見つかった

根羽村では天然記念物なので捕まえちゃうとまずいですね。 かえるアート展に入れよう …

カイツブリ
第58種【カイツブリ】潜水が上手

こぶりな水鳥カイツブリ

ヌマガエル
第50種【ヌマガエル】鳴嚢(めいのう)を見てみよう

しかも鳴いてるのオス