いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第106種【ジョウビタキ】鏡像認知できない

   

ジョウビタキ2


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

キクイタダキ
第46種【キクイタダキ】日本最小クラス

昆虫に下克上される鳥類

キダチアロエ
第18~23種 冬の植物たち

よく海岸などに逃げ出したものがいっぱい咲いてます 使い勝手がいい 冬芽4コマその …

第151~153種 さわるなキケン!?

昆虫に化かされるタヌキとキツネ

第201種 ペンギンさん
第144~145種 都会に生きる野生動物たちのサバイバル術とは…?
第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む

鳴きマネをする鳥の一種、モズです。

ノスリ2
第24種【ノスリ】ホバリング上手

つぶらな瞳が人気の猛禽類です

第185種 できるスズメのエノコログサの食べ方とは?
シオヤアブ
第43種【シオヤアブ】一撃必殺のアサシン

気がついたらpixiv百科事典に4コマが載ってました。 過去のもののリメイク編で …

トラツグミ_light
第107種【トラツグミ】謎のトラダンス

エサ(虫)をサーチしていると言われています。