いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第10~17種 カモメのなかまたち

      2019/01/23

ウミネコは目が怖い
ウミネコ

マスク暑そう
ズグロカモメ

ちなみに左はオオセグロカモメ
セグロカモメ

残念ながらカモメ4コマはまだ続きます
オオセグロカモメ

バードウォッチャーはめんどくさい人種です
カモメ

だいたいのバードウォッチャーは、指が3つかどうかなんて正直どうでもいいと思っていますw
ミツユビカモメ

もはや盗むとかのレベルじゃない気がする
トウゾクカモメ2

カモメ4コマもこれで最後です。カナダカモメとか本当ネタがマニアックすぎる。
カナダカモメ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第136~137種 初夏の風物詩と弱肉強食
ノスリ2
第24種【ノスリ】ホバリング上手

つぶらな瞳が人気の猛禽類です

第196種 冬、みんなで過ごせば怖くない
第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?

花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。

第126~127種 花粉症と鳥見
オシドリ
第55種【オシドリ】生まれてすぐに試練

あんな高さから落ちて平気なのが不思議です

クロガモ
第79種【クロガモ】くちばしの上のアレは

あれです。あれ。

ドヨウオニグモ
第61種【ドヨウオニグモ】人面に見える

土曜ではなく土用

サワラ2
第74ー75種【ヒノキとサワラ】YとH

今回は2種掲載になります

バン
第80種【バン】バンで絵文字クイズをしよう!

日本野鳥の会ヤング探鳥会ニュースレター12月号に寄稿したものです。今、見返してみ …