いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第10~17種 カモメのなかまたち

      2019/01/23

ウミネコは目が怖い
ウミネコ

マスク暑そう
ズグロカモメ

ちなみに左はオオセグロカモメ
セグロカモメ

残念ながらカモメ4コマはまだ続きます
オオセグロカモメ

バードウォッチャーはめんどくさい人種です
カモメ

だいたいのバードウォッチャーは、指が3つかどうかなんて正直どうでもいいと思っていますw
ミツユビカモメ

もはや盗むとかのレベルじゃない気がする
トウゾクカモメ2

カモメ4コマもこれで最後です。カナダカモメとか本当ネタがマニアックすぎる。
カナダカモメ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

第104種【オオスズメバチ】秋は気をつけたい季節
クロガモ
第79種【クロガモ】くちばしの上のアレは

あれです。あれ。

シュロ
第77種【シュロ】昔はたわしの材料だった

定番の三択

ヘラサギ
第27種【ヘラサギ】へらのような嘴

ひょうきんな顔が人気のヘラサギ

キアシシギ
第51種【キアシシギ】脚が黄色い

まあまあ言いやすい

アオバハゴロモ
第69種【アオバハゴロモ】ゲイシャ

群れるとちょっと(以下略

サワラ2
第74ー75種【ヒノキとサワラ】YとH

今回は2種掲載になります

キビタキ
第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせい …

第154種 渡りチャレンジ1年生