いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第10~17種 カモメのなかまたち

      2019/01/23

ウミネコは目が怖い
ウミネコ

マスク暑そう
ズグロカモメ

ちなみに左はオオセグロカモメ
セグロカモメ

残念ながらカモメ4コマはまだ続きます
オオセグロカモメ

バードウォッチャーはめんどくさい人種です
カモメ

だいたいのバードウォッチャーは、指が3つかどうかなんて正直どうでもいいと思っていますw
ミツユビカモメ

もはや盗むとかのレベルじゃない気がする
トウゾクカモメ2

カモメ4コマもこれで最後です。カナダカモメとか本当ネタがマニアックすぎる。
カナダカモメ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

キビタキ
第40種【キビタキ】ツクツクボウシ鳴き

サシバの密度が濃いところで明らかにサシバの真似をしていた気がしたのですが気のせい …

ヒトスジシマカ2
第76種【ヒトスジシマカ】一番ふつうにいる蚊

本当は夏にアップしようと思っていたものです

第180種 過酷で儚いオスアリの結婚飛行

6月は人間の結婚も蟻の結婚も盛んな月ですね

ヘラサギ
第27種【ヘラサギ】へらのような嘴

ひょうきんな顔が人気のヘラサギ

第121~122種 節分と腹ぺこな鳥たち

オマケです

トウネン
第63種【トウネン】当年生まれた?

小さくて丸っこいトウネン

第172~173種 おうちの中のワイルドライフ
第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

ベニマシコ_カラー
第86種【ベニマシコ】鳥はあらゆる干支に現れる…

鳥屋は年賀状のネタに困らないな~と最近思います。

第165~168種 ひな祭り

ワイルドでしたたかないろんな雛たち