いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第10~17種 カモメのなかまたち

      2019/01/23

ウミネコは目が怖い
ウミネコ

マスク暑そう
ズグロカモメ

ちなみに左はオオセグロカモメ
セグロカモメ

残念ながらカモメ4コマはまだ続きます
オオセグロカモメ

バードウォッチャーはめんどくさい人種です
カモメ

だいたいのバードウォッチャーは、指が3つかどうかなんて正直どうでもいいと思っていますw
ミツユビカモメ

もはや盗むとかのレベルじゃない気がする
トウゾクカモメ2

カモメ4コマもこれで最後です。カナダカモメとか本当ネタがマニアックすぎる。
カナダカモメ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第172~173種 おうちの中のワイルドライフ
第192種 目に突撃してくるあの虫の正体
ジュウイチ
第90種【ジュウイチ】数字の11

聞きなしがそのまんま名前です

ヤツデ2
第8種【ヤツデ】数えてみよう

冬でも観察会でネタにできるヤツデです。

トラツグミ_light
第107種【トラツグミ】謎のトラダンス

エサ(虫)をサーチしていると言われています。

アオダイショウ
第49種【アオダイショウ】大人しい無毒な大将

私は最初読めませんでした。漢検2級なのに…orz

ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

キバラヘリカメムシ
第68種【キバラヘリカメムシ】青りんご臭のカメムシ?

ハイチュウ青りんご味の香りがすると噂のカメムシ

ジョウビタキ2
第106種【ジョウビタキ】鏡像認知できない
オオルリ
第37~39種 日本三鳴鳥

昔、林内踏査している時にめっちゃ怒られました 高松では「ヨ~ドッコイちょ!」と聞 …