いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第60種【ワレモコウ】花がしゃべった?

      2015/12/20

昔の人は花の声が聞こえたのだという(危ない感じがする)
ワレモコウ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第199種 冬に池の水を抜く理由は…?

かいぼりの適期はそこにすむ生物の生態などにもよります。苦しくも、楽しい作業でもあ …

カナヘビ
第52種【カナヘビ】金のヘビ

と書くと何かすごいものに感じる

わるなすび
第78種【ワルナスビ】「人間」に都合の悪いなすび

草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。

第190種 サギ類のフィッシング詐欺
カルガモ
第96種【カルガモ】軽池で見られたから

ちなみに鼻毛の池は紅葉が美しいらしいです

第121~122種 節分と腹ぺこな鳥たち

オマケです

ジョウビタキ2
第106種【ジョウビタキ】鏡像認知できない
ニホンアマガエル2
第29~36種 梅雨だ!カエルだ!

危険な生き物の図鑑にも一応載ってたりします アズマヒキガエル いいかげんな食物連 …

シオヤアブ
第43種【シオヤアブ】一撃必殺のアサシン

気がついたらpixiv百科事典に4コマが載ってました。 過去のもののリメイク編で …

キアシシギ
第51種【キアシシギ】脚が黄色い

まあまあ言いやすい