いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第50種【ヌマガエル】鳴嚢(めいのう)を見てみよう

      2015/12/20

しかも鳴いてるのオス
ヌマガエル


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

カササギ
第53種【カササギ】実は天然記念物

九電とカササギの終わりなき闘い・・・

第170種 桜に集まる愉快な鳥たち
第141~142種 梅雨の生き物。カタツムリはなぜコンクリートを食べるのか?

ちょこっとオマケです

キンクロハジロ(カラー)
第67種【スズガモ&キンクロハジロ】

カモが見られる季節になってきました

第3種【ホソヘリカメムシ】ガニ股はステータス
第171種 学校のメダカの学校

(学校再開するところも休校続くところも大変な状況ですが…一刻も早い終息を祈るばか …

第126~127種 花粉症と鳥見
ドヨウオニグモ
第61種【ドヨウオニグモ】人面に見える

土曜ではなく土用

第163~164種 日本のワイルドな猫たち

2月22日は猫の日らしいので、日本のワイルドな猫たちを少し紹介したいと思います。

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ
第59種【セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ】名前が長い

名前が長くて困る