いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第50種【ヌマガエル】鳴嚢(めいのう)を見てみよう

      2015/12/20

しかも鳴いてるのオス
ヌマガエル


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

ナベヅル
第26種【ナベヅル】SUSU

もう少し格好いい名前の発想はなかったのだろうか

キダチアロエ
第18~23種 冬の植物たち

よく海岸などに逃げ出したものがいっぱい咲いてます 使い勝手がいい 冬芽4コマその …

カナヘビ
第52種【カナヘビ】金のヘビ

と書くと何かすごいものに感じる

第179種 樹洞と動物たちのフシギな関係
【新刊のお知らせ】わいるどらいふっ!3巻
第95種 【マガモ】我こそは真のカモ

単に標準的な・・・とかの意味らしいです。ふつうってことですね^^;

第136~137種 初夏の風物詩と弱肉強食
トラツグミ_light
第107種【トラツグミ】謎のトラダンス

エサ(虫)をサーチしていると言われています。

シジュウカラ
第100種【シジュウカラ】とても身近な小鳥

四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。

ノスリ2
第24種【ノスリ】ホバリング上手

つぶらな瞳が人気の猛禽類です