いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第58種【カイツブリ】潜水が上手

      2015/12/20

こぶりな水鳥カイツブリ
カイツブリ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第199種 冬に池の水を抜く理由は…?

かいぼりの適期はそこにすむ生物の生態などにもよります。苦しくも、楽しい作業でもあ …

第162種 早起きだが二度寝するカエルとは?
第180種 過酷で儚いオスアリの結婚飛行

6月は人間の結婚も蟻の結婚も盛んな月ですね

第174~176種 変なとこに巣作りする鳥たち
カササギ
第53種【カササギ】実は天然記念物

九電とカササギの終わりなき闘い・・・

第198種 のんびり冬越ししているだけじゃないカモ?

冬になると公園の池を賑わすカモたち。よくよく観察してみると面白いカモしれません。

ミサゴ
第91種【ミサゴ】魚専門のハンター

野鳥の会東京ヤング探鳥会12月号のものです

サルスベリ
第83種【サルスベリ】本当に猿が滑るのか?

きっと滑らない

第182種 アジサイの看板

ガクアジサイの「花」っぽいやつは「花」じゃない・・・けど役に立ってるっぽいよ!と …

第128~133種 スプリングエフェメラル~春の儚い命~