いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第69種【アオバハゴロモ】ゲイシャ

      2015/12/20

群れるとちょっと(以下略
アオバハゴロモ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第95種 【マガモ】我こそは真のカモ

単に標準的な・・・とかの意味らしいです。ふつうってことですね^^;

【新刊のお知らせ】わいるどらいふっ!3巻
ツチイナゴ
第71種【ツチイナゴ】冬でも成虫でがんばる

日本では唯一成虫で冬を越すバッタ

第156~159種 日本の面白コウモリたち

ハロウィンこじつけコウモリ回でした。実は日本の哺乳類で、一番種数が多いグループで …

キンクロハジロ(カラー)
第67種【スズガモ&キンクロハジロ】

カモが見られる季節になってきました

カナヘビ
第52種【カナヘビ】金のヘビ

と書くと何かすごいものに感じる

クマゼミ
第47種【クマゼミ】セミ界のジャイ◯ン

朝からジャイアンのリサイタル並に苦痛

オナガガモ
第97種【オナガガモ】尾が長い

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。

サルノコシカケの一種
第82種【サルノコシカケ】 猿が腰掛ける?

「猿」シリーズが続きます

サワラ2
第74ー75種【ヒノキとサワラ】YとH

今回は2種掲載になります