いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第69種【アオバハゴロモ】ゲイシャ

      2015/12/20

群れるとちょっと(以下略
アオバハゴロモ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

カササギ
第53種【カササギ】実は天然記念物

九電とカササギの終わりなき闘い・・・

第170種 桜に集まる愉快な鳥たち
カシラダカ
第9種【カシラダカ】個性的なヘアースタイル
第146~148種 鳥もマネする「虫」の歌とは…?
第193種 秋に響き渡るお母さんたちの悲鳴
第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む

鳴きマネをする鳥の一種、モズです。

スズガモ
第65種【スズガモ】冬の海に現る大群

元ネタが古い

ネバタゴガエル
第45種【ネバタゴガエル】根羽村で見つかった

根羽村では天然記念物なので捕まえちゃうとまずいですね。 かえるアート展に入れよう …

第94種 【スズメ】朝のシーンにはチュンチュン

とりあえず「チュンチュン」って書いておけば朝っぽくなるっていうアレです。

第186種 冬にお客さんを呼ぶコツとは?

花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。