いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む

      2017/12/31

鳴きマネをする鳥の一種、モズです。


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ
第59種【セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ】名前が長い

名前が長くて困る

アオバハゴロモ
第69種【アオバハゴロモ】ゲイシャ

群れるとちょっと(以下略

シジュウカラ
第100種【シジュウカラ】とても身近な小鳥

四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。

ナベヅル
第26種【ナベヅル】SUSU

もう少し格好いい名前の発想はなかったのだろうか

サルノコシカケの一種
第82種【サルノコシカケ】 猿が腰掛ける?

「猿」シリーズが続きます

第191種 ウナギのすごい変態
オシドリ
第55種【オシドリ】生まれてすぐに試練

あんな高さから落ちて平気なのが不思議です

第134~135種 生き物を飼育することでわかる自然の厳しさとは?

アゲハモドキは再掲です

第117~119種 リスとどんぐり