いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む

      2017/12/31

鳴きマネをする鳥の一種、モズです。


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

カナヘビ
第52種【カナヘビ】金のヘビ

と書くと何かすごいものに感じる

第197種 あの地球最強生物はどこに行けば見られるのか?
ドヨウオニグモ
第61種【ドヨウオニグモ】人面に見える

土曜ではなく土用

カササギ
第53種【カササギ】実は天然記念物

九電とカササギの終わりなき闘い・・・

アオゲラ
第41種【アオゲラ】海外のバードウォッチャーの憧れ

あと、つとさの違いが難しいんだとか…

オシドリ
第55種【オシドリ】生まれてすぐに試練

あんな高さから落ちて平気なのが不思議です

シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

オナガガモ
第97種【オナガガモ】尾が長い

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。

第170種 桜に集まる愉快な鳥たち
サワラ2
第74ー75種【ヒノキとサワラ】YとH

今回は2種掲載になります