いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第51種【キアシシギ】脚が黄色い

      2015/12/20

まあまあ言いやすい
キアシシギ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

キダチアロエ
第18~23種 冬の植物たち

よく海岸などに逃げ出したものがいっぱい咲いてます 使い勝手がいい 冬芽4コマその …

シュロ
第77種【シュロ】昔はたわしの材料だった

定番の三択

カルガモ
第96種【カルガモ】軽池で見られたから

ちなみに鼻毛の池は紅葉が美しいらしいです

ノスリ2
第24種【ノスリ】ホバリング上手

つぶらな瞳が人気の猛禽類です

第143種 アブラゼミ

ふだんは強気で鳴きまくる♂。しかしいざとなると…

第2種【アシハラガニ】カニの巣穴づくり
ネバタゴガエル
第45種【ネバタゴガエル】根羽村で見つかった

根羽村では天然記念物なので捕まえちゃうとまずいですね。 かえるアート展に入れよう …

第171種 学校のメダカの学校

(学校再開するところも休校続くところも大変な状況ですが…一刻も早い終息を祈るばか …

ドヨウオニグモ
第61種【ドヨウオニグモ】人面に見える

土曜ではなく土用

ハンミョウ151220
第1種【ハンミョウ】明日はどっちだ?