いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第51種【キアシシギ】脚が黄色い

      2015/12/20

まあまあ言いやすい
キアシシギ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第5種【アカミミガメ】どうする?どうなる?

「遺棄」という言葉の定義ですが、これはいろいろ難しいようです。 例えば、カメを離 …

第94種 【スズメ】朝のシーンにはチュンチュン

とりあえず「チュンチュン」って書いておけば朝っぽくなるっていうアレです。

ニホンリス
第44種【ニホンリス】くるみ大好き

タイワンリスよりカワイイと思うのは贔屓目でしょうか?

ミサゴ
第91種【ミサゴ】魚専門のハンター

野鳥の会東京ヤング探鳥会12月号のものです

第73種【キイロスズメバチ】都会にも適応

ジュースやビールの空き缶にもくるスズメバチ

第198種 のんびり冬越ししているだけじゃないカモ?

冬になると公園の池を賑わすカモたち。よくよく観察してみると面白いカモしれません。

第184種 夏の終わりの風物詩
オナガガモ
第97種【オナガガモ】尾が長い

尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。

ハンミョウ151220
第1種【ハンミョウ】明日はどっちだ?
第144~145種 都会に生きる野生動物たちのサバイバル術とは…?