いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第29~36種 梅雨だ!カエルだ!

      2019/01/24

危険な生き物の図鑑にも一応載ってたりします
ニホンアマガエル2

アズマヒキガエル
アズマヒキガエル

いいかげんな食物連鎖の図
ウシガエル

流木とかヤマメにも抱きつくそうです
ナガレタゴガエル
毎回カオスな内容で本当にスミマセン^^;

田んぼとかでよく見られます。ニホンアマガエルより大きい。
シュレーゲルアオガエル

古池に飛び込んだのはトウキョウダルマガエルかツチガエルか…あたりが有力らしいです
ツチガエル

湿った岩の間から聞こえるこもった声のカエル
タゴガエル

マニアック過ぎて伝わらない生き物ネタってありますよね…
…ないか^^;
ダルマガエル


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第138~140種 木の上で産卵する不思議なカエルとは?
第151~153種 さわるなキケン!?

昆虫に化かされるタヌキとキツネ

第193種 秋に響き渡るお母さんたちの悲鳴
第199種 冬に池の水を抜く理由は…?

かいぼりの適期はそこにすむ生物の生態などにもよります。苦しくも、楽しい作業でもあ …

カシラダカ
第9種【カシラダカ】個性的なヘアースタイル
ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。

ヤツデ2
第8種【ヤツデ】数えてみよう

冬でも観察会でネタにできるヤツデです。

第160~161種 「鬼」な生き物たち
第170種 桜に集まる愉快な鳥たち
アトリ
第98種【アトリ】今年はアタリ年?ハズレ年?

昨年度はアタリ年だったようですが今年は・・・