第29~36種 梅雨だ!カエルだ!
2019/01/24
流木とかヤマメにも抱きつくそうです
毎回カオスな内容で本当にスミマセン^^;
古池に飛び込んだのはトウキョウダルマガエルかツチガエルか…あたりが有力らしいです
マニアック過ぎて伝わらない生き物ネタってありますよね…
…ないか^^;
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
2019/01/24
流木とかヤマメにも抱きつくそうです
毎回カオスな内容で本当にスミマセン^^;
古池に飛び込んだのはトウキョウダルマガエルかツチガエルか…あたりが有力らしいです
マニアック過ぎて伝わらない生き物ネタってありますよね…
…ないか^^;
土曜ではなく土用
まあよく洗えば・・・ね
人家の近くでよく巣を作るので、駆除されてしまうことも多いのが少々気の毒なハチです …
あと、つとさの違いが難しいんだとか…
小さくて丸っこい、ぷりちーコクマルガラスです。
こぶりな水鳥カイツブリ
四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。