第95種 【マガモ】我こそは真のカモ
2017/12/31
単に標準的な・・・とかの意味らしいです。ふつうってことですね^^;
- PREV
- いきもにあ2017
- NEXT
- 第96種【カルガモ】軽池で見られたから
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
2017/12/31
単に標準的な・・・とかの意味らしいです。ふつうってことですね^^;
花から蜜が出ないフクジュソウ。しかし冬ならではの戦略で虫を呼びこみます。
四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。
私は最初読めませんでした。漢検2級なのに…orz
草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。
ウミネコは目が怖い マスク暑そう ちなみに左はオオセグロカモメ 残念ながらカモメ …
カモが見られる季節になってきました
セツブンソウと関係ないのですが、豆まきをする家庭が減っているそうですね。
安心してください履いてますよ
昨年度はアタリ年だったようですが今年は・・・