いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第91種【ミサゴ】魚専門のハンター

   

野鳥の会東京ヤング探鳥会12月号のものです
ミサゴ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第200種 日本野鳥の怪
ナベヅル
第26種【ナベヅル】SUSU

もう少し格好いい名前の発想はなかったのだろうか

わるなすび
第78種【ワルナスビ】「人間」に都合の悪いなすび

草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。

第144~145種 都会に生きる野生動物たちのサバイバル術とは…?
第104種【オオスズメバチ】秋は気をつけたい季節
アトリ
第98種【アトリ】今年はアタリ年?ハズレ年?

昨年度はアタリ年だったようですが今年は・・・

セツブンソウ
第84種【セツブンソウ】節分の頃に咲く

セツブンソウと関係ないのですが、豆まきをする家庭が減っているそうですね。

第134~135種 生き物を飼育することでわかる自然の厳しさとは?

アゲハモドキは再掲です

第192種 目に突撃してくるあの虫の正体
ヒバカリ
第48種【ヒバカリ】その日ばかりの

命名批判みたいになってしまいましたがそんなつもりないです。