第18~23種 冬の植物たち
2019/01/23
マンサクの咲く時期になりました。というか品種によっては実はとっくに咲いてるんですけどね。
博物ふぇすてぃばる!のリメイク版です。
もう花穂の時期。見つけると触りたくなります。
人家の庭先にも多いです。
- PREV
- 落花つばき
- NEXT
- 第24種【ノスリ】ホバリング上手
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
2019/01/23
マンサクの咲く時期になりました。というか品種によっては実はとっくに咲いてるんですけどね。
博物ふぇすてぃばる!のリメイク版です。
もう花穂の時期。見つけると触りたくなります。
人家の庭先にも多いです。
とりあえず「チュンチュン」って書いておけば朝っぽくなるっていうアレです。
と書くと何かすごいものに感じる
四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。
草むしりでこれがあるとイラッとします(笑)。でもワルナスビに罪はありません。
(学校再開するところも休校続くところも大変な状況ですが…一刻も早い終息を祈るばか …
あんな高さから落ちて平気なのが不思議です
ガクアジサイの「花」っぽいやつは「花」じゃない・・・けど役に立ってるっぽいよ!と …