いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第84種【セツブンソウ】節分の頃に咲く

   

セツブンソウと関係ないのですが、豆まきをする家庭が減っているそうですね。
セツブンソウ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

ナベヅル
第26種【ナベヅル】SUSU

もう少し格好いい名前の発想はなかったのだろうか

第134~135種 生き物を飼育することでわかる自然の厳しさとは?

アゲハモドキは再掲です

第112~116種 冬の生きもの探し編 その1
ツグミ
第99種【ツグミ】「だるまさんがころんだ」の名手

まだ木の上にいるコが多いかもしれませんが。

シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

キダチアロエ
第18~23種 冬の植物たち

よく海岸などに逃げ出したものがいっぱい咲いてます 使い勝手がいい 冬芽4コマその …

クロガモ
第79種【クロガモ】くちばしの上のアレは

あれです。あれ。

第126~127種 花粉症と鳥見
アオゲラ
第41種【アオゲラ】海外のバードウォッチャーの憧れ

あと、つとさの違いが難しいんだとか…

アトリ
第98種【アトリ】今年はアタリ年?ハズレ年?

昨年度はアタリ年だったようですが今年は・・・