「 わいるどらいふっ! 」 一覧
-
-
第100種【シジュウカラ】とても身近な小鳥
四十肩ではありません。なおゴジュウカラという鳥もいます。五十肩ではありません。
-
-
第99種【ツグミ】「だるまさんがころんだ」の名手
まだ木の上にいるコが多いかもしれませんが。
-
-
第98種【アトリ】今年はアタリ年?ハズレ年?
昨年度はアタリ年だったようですが今年は・・・
-
-
第97種【オナガガモ】尾が長い
尾が長いのでオナガガモ。わかりやすい。
-
-
第96種【カルガモ】軽池で見られたから
ちなみに鼻毛の池は紅葉が美しいらしいです
-
-
第95種 【マガモ】我こそは真のカモ
単に標準的な・・・とかの意味らしいです。ふつうってことですね^^;
-
-
第94種 【スズメ】朝のシーンにはチュンチュン
とりあえず「チュンチュン」って書いておけば朝っぽくなるっていうアレです。
-
-
第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む
鳴きマネをする鳥の一種、モズです。