いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第111種【イノシシ】2019年干支

   

イノシシ

いろんなウリ坊
いろんな瓜2


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

第126~127種 花粉症と鳥見
第73種【キイロスズメバチ】都会にも適応

ジュースやビールの空き缶にもくるスズメバチ

トウネン
第63種【トウネン】当年生まれた?

小さくて丸っこいトウネン

ツキノワグマ
第108~110種 クリスマスに出会った赤い鳥
シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

ツグミ
第99種【ツグミ】「だるまさんがころんだ」の名手

まだ木の上にいるコが多いかもしれませんが。

第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む

鳴きマネをする鳥の一種、モズです。

ニホンリス
第44種【ニホンリス】くるみ大好き

タイワンリスよりカワイイと思うのは贔屓目でしょうか?

コクマルガラス
第25種【コクマルガラス】ちょっとだけレアなカラス

小さくて丸っこい、ぷりちーコクマルガラスです。

ナベヅル
第26種【ナベヅル】SUSU

もう少し格好いい名前の発想はなかったのだろうか