いきものパズル その2
公園財団様の「Project Wild」という環境学習プログラムで作成させていただきました。今回は哺乳類の足跡、在来種のパズルと在来+外来種のパズルの2パターンが販売されています。
- PREV
- 小笠原世界遺産センター パネルのイラスト
- NEXT
- 第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
公園財団様の「Project Wild」という環境学習プログラムで作成させていただきました。今回は哺乳類の足跡、在来種のパズルと在来+外来種のパズルの2パターンが販売されています。
サイズがバケモノ、化ける生き物、奇妙なバケモノ、生きた化石なバケモノの4点の見開 …
足立区生物園さんのミュージアムショップ http://www.seibutuen …
陸編に続き、執筆・イラスト・写真などでお仕事させていただいた海編が発刊となりまし …
BIRDER 2018年8月号にて、1億年後の鳥類というテーマでイラストを描かせ …
武蔵野自然塾のパンフレットを少しリニューアルして増刷しました。 置かせていただけ …
プロジェクト・ワイルド鳥編のテキスト全体をデザインさせていただきました。 海外の …
iPhoneのカレンダーアプリ「コヨミイ」様で日本の野鳥をテーマにヒガラ、コガラ …
主婦向け生活情報雑誌「サンキュ!8月号」(ベネッセ発刊)にて、危険生物を紹介する …
このページに掲載している作品は「※クリエイター名※」が、クラウドゲームス(株)が …
愛鳥週間なので初心者バードウォッチングを実施しました。 一応、形だけはいろいろう …