いきものパズル その2
公園財団様の「Project Wild」という環境学習プログラムで作成させていただきました。今回は哺乳類の足跡、在来種のパズルと在来+外来種のパズルの2パターンが販売されています。
- PREV
- 小笠原世界遺産センター パネルのイラスト
- NEXT
- 第93種 【モズ】百舌鳥と書いてモズと読む
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
公園財団様の「Project Wild」という環境学習プログラムで作成させていただきました。今回は哺乳類の足跡、在来種のパズルと在来+外来種のパズルの2パターンが販売されています。
新宿区のいきものを紹介するガイドブックをデザインさせていただきました。
これらの作品は、株式会社トミーウォーカー(http://t-walker.jp/ …
小笠原諸島父島に世界遺産センターという施設が5月より開所しております。 センター …
陸編に続き、執筆・イラスト・写真などでお仕事させていただいた海編が発刊となりまし …
iPhoneのカレンダーアプリ「コヨミイ」様で日本の野鳥をテーマにヒガラ、コガラ …
6月16日発売号の渓流と葦原でそれぞれ見開きイラストを1つずつ、描かせていただき …
執筆・イラスト・写真などメインでお仕事させていただいた書籍が発刊となりました。 …
環境省が実施している「モニタリングサイト1000」のパンフレット用イラストを描か …
教えて!gooのマンガコーナーで「楽しい☆動物学研究室」という動物雑学マンガを短 …
主婦向け生活情報雑誌「サンキュ!8月号」(ベネッセ発刊)にて、危険生物を紹介する …