いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第70種【テングチョウ】天狗のようなお鼻

      2015/12/20

鼻ではなくパルピ
テングチョウ


 - 4コマ漫画, わいるどらいふっ!

  関連記事

サルノコシカケの一種
第82種【サルノコシカケ】 猿が腰掛ける?

「猿」シリーズが続きます

第197種 あの地球最強生物はどこに行けば見られるのか?
第73種【キイロスズメバチ】都会にも適応

ジュースやビールの空き缶にもくるスズメバチ

第198種 のんびり冬越ししているだけじゃないカモ?

冬になると公園の池を賑わすカモたち。よくよく観察してみると面白いカモしれません。

アオダイショウ
第49種【アオダイショウ】大人しい無毒な大将

私は最初読めませんでした。漢検2級なのに…orz

シーボルトミミズ
第66種【シーボルトミミズ】大きいのは45cmぐらい

この個体は、ペン2本よりちょっと大きいぐらいだから、30cm半ばぐらい、かな?

オシドリ
第55種【オシドリ】生まれてすぐに試練

あんな高さから落ちて平気なのが不思議です

ワレモコウ
第60種【ワレモコウ】花がしゃべった?

昔の人は花の声が聞こえたのだという(危ない感じがする)

ジュウイチ
第90種【ジュウイチ】数字の11

聞きなしがそのまんま名前です

第5種【アカミミガメ】どうする?どうなる?

「遺棄」という言葉の定義ですが、これはいろいろ難しいようです。 例えば、カメを離 …