いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

愛鳥週間(5/10~16)

      2016/05/16

愛鳥週間なので初心者バードウォッチングを実施しました。
一応、形だけはいろいろうるさく書いた資料を作りましたが、
安全かつ世間と鳥に迷惑をかけなければ
自由きままに鳥見を楽しめばいいと思っています。
バードウォッチングの仕方


 - イラスト(illustration), 業務履歴(Job History)

  関連記事

一日一種_カレンダー_6月
モリアオガエルのいる谷

2016年6月の一日一種カレンダーです。

【新刊のお知らせ】身近な鳥の生きざま事典

コロナ禍で外出が難しい状況ですが、おうちのまわりでライトな鳥見などいかがでしょう …

00_cover
短期連載マンガ「楽しい☆動物学研究室」

教えて!gooのマンガコーナーで「楽しい☆動物学研究室」という動物雑学マンガを短 …

雑誌「サンキュ!8月号」危険生物図鑑 監修

主婦向け生活情報雑誌「サンキュ!8月号」(ベネッセ発刊)にて、危険生物を紹介する …

KOWAプロミナー LINEスタンプ

双眼鏡や望遠鏡の老舗ブランド、KOWAプロミナー様のLINEスタンプを作成させて …

クマタカ3
この森の全てが糧になる

2015年ジャパン・バード・フェスティバルのワイルドライフアート展出品作品です。 …

危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編

執筆・イラスト・写真などメインでお仕事させていただいた書籍が発刊となりました。 …

トラツグミ2
ぬえ

顔は猿、背中は狸、胴体手足は虎、尻尾は蛇。 もとい、トラツグミ。過去のらくがきの …

年賀_2019
キョウジョシギ

あけましておめでとうございます。ツイ4の鳥見部から小鳥遊さんを描きました。 今年 …

アスファルトに(も)咲く身近な花図鑑

必要最低限の外出時、おうちの周りでも見られる春の花図鑑を作ってみました。 多くの …