いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

危険生物ファーストエイドハンドブック 海編

   

陸編に続き、執筆・イラスト・写真などでお仕事させていただいた海編が発刊となりました。
本書を作成するにあたり、釣り人、ダイバー、自然学校、水族館、ボディボーダーなど様々な方々及び機関にご協力いただきました。
お陰様で本格的な海遊びのシーズン前に発刊に至り、心より御礼申し上げます。

海辺での活動に関わる人たちに、拙著が少しでもお役に立ちましたら幸いです。


 - 業務履歴(Job History)

  関連記事

第15回 ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール

今年もブリヂストン様主催の「こどもエコ絵画コンクール」の一次審査を担当させていた …

小笠原世界遺産センター パネルのイラスト

小笠原諸島父島に世界遺産センターという施設が5月より開所しております。 センター …

危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編

執筆・イラスト・写真などメインでお仕事させていただいた書籍が発刊となりました。 …

カラ類4兄弟
カレンダーアプリ「コヨミイ」 イラスト

iPhoneのカレンダーアプリ「コヨミイ」様で日本の野鳥をテーマにヒガラ、コガラ …

いきものパズル その2

公園財団様の「Project Wild」という環境学習プログラムで作成させていた …

BIRDER 8月号 イラスト

BIRDER 2018年8月号にて、1億年後の鳥類というテーマでイラストを描かせ …

超絶! バケモノ生物大図鑑198

サイズがバケモノ、化ける生き物、奇妙なバケモノ、生きた化石なバケモノの4点の見開 …

フライヤー作成

イベントのフライヤーを作成させていただきました。(2016年も現在継続中)

ふしぎ!? なんで!? 毒生物おもしろ超図鑑

イラストを数十点担当いたしました。

武蔵野市環境フェスタ 生物多様性講演会

武蔵野市の環境フェスタにて生物多様性講演会を実施しました。 私は身近な鳥の話をさ …

S