いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

アカショウビン

   

年度末の片付けをしていたら昔描いたアカショウビンが出てきました。四国にいた頃に描いたものなので無駄に懐かしいです。四国にはいっぱいいるんです、アカショウビン。
アカショウビン


 - イラスト(illustration)

  関連記事

ハギマシコ3
2016年 申年 萩猿子(ハギマシコ)

申年ですが猿を全然描いたことないので、萩猿子(ハギマシコ)のスケッチでもアップし …

アスファルトに(も)咲く身近な花図鑑

必要最低限の外出時、おうちの周りでも見られる春の花図鑑を作ってみました。 多くの …

イヌ

戌年なのでイヌワシも描きました。 イヌワシで狩りをする唯一の種族、カザフ族のイメ …

年賀_2019
キョウジョシギ

あけましておめでとうございます。ツイ4の鳥見部から小鳥遊さんを描きました。 今年 …

一日一種_カレンダー_6月
モリアオガエルのいる谷

2016年6月の一日一種カレンダーです。

5月 干潟に渡ってくる鳥たち

干潟シリーズその2。渡りで干潟やその周辺に来る鳥たちを描きました。痛い、目が痛い …

樹木と巣
鳥の巣 集合

主に木に架巣する鳥の巣いろいろです

バードウォッチングの仕方
愛鳥週間(5/10~16)

愛鳥週間なので初心者バードウォッチングを実施しました。 一応、形だけはいろいろう …

鳥のアタマ集
鳥のアタマ集

食べる餌によってクチバシの形はいろいろですね

ヤブツバキ
落花つばき

地面に落ちたツバキの花をスケッチ。サザンカと違ってボトッと落ちるので縁起が悪いと …