いきものデザイン研究所

~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~

第14回 ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール

      2017/05/09

第14回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクールの一次審査を担当させていただきました。
http://www.bridgestone.co.jp/csr/soc/eco_project/ecokaiga/14th/index.html

子どもならではの様々な感性に触れることができて、私自身も大変勉強になりました。これからも多くの子どもたちが絵を描き続けてくれると嬉しいですね。


 - 業務履歴(Job History)

  関連記事

【新刊のお知らせ】身近な鳥の生きざま事典

コロナ禍で外出が難しい状況ですが、おうちのまわりでライトな鳥見などいかがでしょう …

フライヤー作成

イベントのフライヤーを作成させていただきました。(2016年も現在継続中)

とりみカフェ

コーワプロミナーさんのページで双眼鏡の使い方や鳥見のマナーなどに関する漫画を連載 …

yokomizo(2)
【BIRDER7月号】イラスト掲載いただきました

6月16日発売号の渓流と葦原でそれぞれ見開きイラストを1つずつ、描かせていただき …

里地里山
重要里地里山500パンフレットのイラスト

生物多様性上重要な里地里山500(環境省)の普及用パンフレットへ掲載するイラスト …

まとめ
LINEスタンプ作成

【帰りたい人のためのカエルスタンプ】 厳しい現代社会を生きる人たちのためのLIN …

00_cover
短期連載マンガ「楽しい☆動物学研究室」

教えて!gooのマンガコーナーで「楽しい☆動物学研究室」という動物雑学マンガを短 …

BIRDER 8月号 イラスト

BIRDER 2018年8月号にて、1億年後の鳥類というテーマでイラストを描かせ …

カラ類4兄弟
カレンダーアプリ「コヨミイ」 イラスト

iPhoneのカレンダーアプリ「コヨミイ」様で日本の野鳥をテーマにヒガラ、コガラ …

超絶! バケモノ生物大図鑑198

サイズがバケモノ、化ける生き物、奇妙なバケモノ、生きた化石なバケモノの4点の見開 …