2016年 申年 萩猿子(ハギマシコ)
申年ですが猿を全然描いたことないので、萩猿子(ハギマシコ)のスケッチでもアップしてお茶を濁します。
筑波山に初詣ついでにでも登ると見られる子です。
- PREV
- 第80種【バン】バンで絵文字クイズをしよう!
- NEXT
- 第81種【ニホンザル】2016年の干支
~ 日本の動植物を4コマやイラストで紹介しています ~
申年ですが猿を全然描いたことないので、萩猿子(ハギマシコ)のスケッチでもアップしてお茶を濁します。
筑波山に初詣ついでにでも登ると見られる子です。
2016年6月の一日一種カレンダーです。
食べる餌によってクチバシの形はいろいろですね
Project Wild 関係で描きました
かえるアート展、全体で約1000人近くの方がご来場くださったようです。 本当に有 …
年度末の片付けをしていたら昔描いたアカショウビンが出てきました。四国にいた頃に描 …
今年もよろしくお願いいたします
干潟シリーズその2。渡りで干潟やその周辺に来る鳥たちを描きました。痛い、目が痛い …
本編で使わなかったボツネタです
愛鳥週間なので初心者バードウォッチングを実施しました。 一応、形だけはいろいろう …
顔は猿、背中は狸、胴体手足は虎、尻尾は蛇。 もとい、トラツグミ。過去のらくがきの …